活動の報告

2025年度新入生のウェルカムアワーを開催しました

2025.4.14

2025年4月7日、桜満開の春に新入生を迎えるため、「ウェルカムアワー」を開催しました。今年度は、観光学科に195人、交流文化学科に175人の新入生が加わり、総勢370人の新しい仲間が増えました。

ウェルカムアワー第1部では、学部長からの歓迎の挨拶に続き、各教員の紹介や観光学部在学生によるトークイベントが行われました。

第2部では、基礎演習2クラスずつに分かれ、先輩学生スタッフによるクイズゲームや自己紹介の時間が設けられ、新入生同士が自由に交流できる機会が提供されました。

 

【新入生のコメント】

憧れの場所での大学生活が始まり、大きな期待が膨らむ一方で、不安も感じていましたが、今回のウェルカムアワーを通して、私たちの漠然とした不安は解消されました。事前に回答した先輩への質問アンケートに対し、先輩方は時間の許す限り、一つひとつ丁寧に答えてくださいました。授業だけでなく、部活やアルバイト、将来のことについても詳しく教えてくださり、今後の大学生活の選択肢を広げることができたと確信しています。

また、クラスごとに分かれて行われた第2部では、大学での新たな友人関係を築いていく第一歩を踏み出すことができました。

このウェルカムアワーで得た知識や学部の仲間とのつながりを大切にしながら、これからの大学生活をより充実したものにしていきたいと考えています。(観光学科 石田莉奈さん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歓迎の挨拶を述べる松村観光学部長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学生活の経験談を話在学生(左から八村さん、嶋崎さん、角谷さん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生にアドバイスを送る在学生たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親睦を深める新入生たち(第2部にて)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイズゲームの様子(第2部にて)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生と宮﨑助教

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生と高岡教授